Entries
じっくり語り語られてみよう 語ってみた! その4
イベント 『じっくり語り語られてみよう』 に参加し,作品について語っています.作品に対するネガティブな表記を含む部分もありますが,イベントの趣旨に乗った上での記述とご理解ください.この作品の語り記事一覧 → 『No.04: 「アイマスだんご大家族」完成版。』
イベントじっくり語り語られてみようも2週目に突入しました!
今日は↑の作品について語ってしまいましょう^^
てかマイリスですw
つづきは作品のネタバレになります。

作者はタカシPですぅ^^
プロデューサーはすでにマイリストに入れてたみたいですね。
うん。実はこの歌大好きなんだ~♪
この歌はこの作品で知ったんだけど、とってもハートフルな歌だよね^^

今回の語りは見て欲しいポイントがタカシPから提示されているわね。
765プロのアイドル候補生たちの繋がり、プロデューサーと供に歩んで成長していく繋がり、そしてニコマスを見てる人たち・ニコマスMADを作っている人たちの繋がり。ゲーム製作者とプレイヤーの繋がり、アイマスに影響を受けた人たち全てを、『家族』そして『仲間』と訴えてこの作品を作ったみたいね。

もちろんみんな繋がってます^^
仲間ですよー♪
そうだね^^
これは前にうちの律子が口にしたハブコミュニケーション。その体現的な作品じゃないかな?だんご大家族の歌もそうだし、この作品の765プロアイドルたちの作りだす『絆』みたいな雰囲気が、見ているみんなもそんな気分にさせてしまうMADだと思う。

から

最初の紙で作ったと思われるアイマスのだんごキャラの演出が、素人の私が言うのもなんですけど惹き付ける魔力がある。初見は「これどうやって作ったんだ?w」と驚いたものですw
さらに演出が発展して今度は手描きアイマスキャラ。私が1番印象を受けたのが↑画像の紙~手描きに移る演出。みんなで手を繋いで輪になってるのが繋がって、ここでも『繋がり』があるんです。絵がまたすごく心がこもってて、『家族』『仲間』というキーワードを目一杯感じさせてくれます。

765プロのみんなは家族。だんご大家族です^^

やよいはそういうことを普通に言えちゃうから・・・かわいいわね^^
まぁ、私もそう思っているわよ。

やよいの行動にちょっと戸惑っているんだけど、嬉しさが出ている伊織↑
私はこのシーンが1番繋がりを感じたわね。ふたりの性格が滲み出ているものね・・・
タカシP自身、すごくアイマスに繋がりを持っているからこういう表現ができると思うの。そしてこの作品を見た人たちがどう思うか?・・・これは語らなくてもみんな知っているし、気が付いていることだから言わない。
・・・律子が黙したw
まぁ恥ずかしいんだろうけど^^

すごく短い作品なのに、とっても溢れてくる動画です^^
わたしもとっても大好きですぅ♪
この作品を見ると、今自分はこんな繋がりを仕事や私生活で持てていないなぁと実感できますwでも同時に反省できるし、癒されるから・・・繋がりって本当に大事だよね。この気持ちをいつも胸に想い続ける人間になりたいです。アイドルマスターを愛する人たち、それこそ製作者やもちろんゲームをプレイしたことある人、ニコマスを見てる人作ってる人、みんなこの気持ち『繋がり』が大切ってことは知ってると思う。そうでなきゃこんなに長く愛されつづけないもんw
こうテーマを伝えるMADって、やっぱりどんな人でも見ればわかると思う。会った事無くったってわかる。みんなアイマスが好きだもんね♪

今日は何だか3人ともメルヘンチックに語っちゃいましたね!
とても不思議な気分ですけど、なんかいいかなぁって^^

間違いなく『アイマスだんご大家族』に中てられちゃってるわねw
ま、たまにはいいでしょう^^
おー!今日はリッチャンガヤサシイデスヨ
テーマをみんなに伝える。簡単なようで難しい気がします。タカシPが提示したポイントは全然難しいことを語っていない、とても簡単なことだと思います。でも、何か理由をつけて『繋がり』を遠ざけてはいませんか?こどもなら簡単なことでもおとなになると難しいってこと、ありますよね?
でもみんな、こどもだったんだよ?
覚えてるよね?
仲間は作ろうとするんじゃなく、自然にできてるものなんだよ。
とそんな言葉が思い浮かび、自分に言い聞かせて今日は終わりましょう。
カッコイイナオレw
イベントじっくり語り語られてみようも2週目に突入しました!
今日は↑の作品について語ってしまいましょう^^
てかマイリスですw
つづきは作品のネタバレになります。

作者はタカシPですぅ^^
プロデューサーはすでにマイリストに入れてたみたいですね。
うん。実はこの歌大好きなんだ~♪
この歌はこの作品で知ったんだけど、とってもハートフルな歌だよね^^

今回の語りは見て欲しいポイントがタカシPから提示されているわね。
765プロのアイドル候補生たちの繋がり、プロデューサーと供に歩んで成長していく繋がり、そしてニコマスを見てる人たち・ニコマスMADを作っている人たちの繋がり。ゲーム製作者とプレイヤーの繋がり、アイマスに影響を受けた人たち全てを、『家族』そして『仲間』と訴えてこの作品を作ったみたいね。

もちろんみんな繋がってます^^
仲間ですよー♪
そうだね^^
これは前にうちの律子が口にしたハブコミュニケーション。その体現的な作品じゃないかな?だんご大家族の歌もそうだし、この作品の765プロアイドルたちの作りだす『絆』みたいな雰囲気が、見ているみんなもそんな気分にさせてしまうMADだと思う。

から

最初の紙で作ったと思われるアイマスのだんごキャラの演出が、素人の私が言うのもなんですけど惹き付ける魔力がある。初見は「これどうやって作ったんだ?w」と驚いたものですw
さらに演出が発展して今度は手描きアイマスキャラ。私が1番印象を受けたのが↑画像の紙~手描きに移る演出。みんなで手を繋いで輪になってるのが繋がって、ここでも『繋がり』があるんです。絵がまたすごく心がこもってて、『家族』『仲間』というキーワードを目一杯感じさせてくれます。

765プロのみんなは家族。だんご大家族です^^

やよいはそういうことを普通に言えちゃうから・・・かわいいわね^^
まぁ、私もそう思っているわよ。

やよいの行動にちょっと戸惑っているんだけど、嬉しさが出ている伊織↑
私はこのシーンが1番繋がりを感じたわね。ふたりの性格が滲み出ているものね・・・
タカシP自身、すごくアイマスに繋がりを持っているからこういう表現ができると思うの。そしてこの作品を見た人たちがどう思うか?・・・これは語らなくてもみんな知っているし、気が付いていることだから言わない。
・・・律子が黙したw
まぁ恥ずかしいんだろうけど^^

すごく短い作品なのに、とっても溢れてくる動画です^^
わたしもとっても大好きですぅ♪
この作品を見ると、今自分はこんな繋がりを仕事や私生活で持てていないなぁと実感できますwでも同時に反省できるし、癒されるから・・・繋がりって本当に大事だよね。この気持ちをいつも胸に想い続ける人間になりたいです。アイドルマスターを愛する人たち、それこそ製作者やもちろんゲームをプレイしたことある人、ニコマスを見てる人作ってる人、みんなこの気持ち『繋がり』が大切ってことは知ってると思う。そうでなきゃこんなに長く愛されつづけないもんw
こうテーマを伝えるMADって、やっぱりどんな人でも見ればわかると思う。会った事無くったってわかる。みんなアイマスが好きだもんね♪

今日は何だか3人ともメルヘンチックに語っちゃいましたね!
とても不思議な気分ですけど、なんかいいかなぁって^^

間違いなく『アイマスだんご大家族』に中てられちゃってるわねw
ま、たまにはいいでしょう^^
おー!今日はリッチャンガヤサシイデスヨ
テーマをみんなに伝える。簡単なようで難しい気がします。タカシPが提示したポイントは全然難しいことを語っていない、とても簡単なことだと思います。でも、何か理由をつけて『繋がり』を遠ざけてはいませんか?こどもなら簡単なことでもおとなになると難しいってこと、ありますよね?
でもみんな、こどもだったんだよ?
覚えてるよね?
仲間は作ろうとするんじゃなく、自然にできてるものなんだよ。
とそんな言葉が思い浮かび、自分に言い聞かせて今日は終わりましょう。
カッコイイナオレw
コメント
[C38]
- 2008-05-21 04:19
- 編集
[C39]
タカシPはじめましてー!返信ありがとうございます。
冥土の土産てwまだまだがんばってくださいよ^^
やよいおりの百合は正義ですね。わかります。
じっくり語り語られて~のイベントでこちらも紹介の表現を勉強させて頂いております。とにかく見づらいとか友達に言われてるのでなんとかせねばw
健康にはお気をつけて。
タカシPのこれからのご活躍を期待しております。
冥土の土産てwまだまだがんばってくださいよ^^
やよいおりの百合は正義ですね。わかります。
じっくり語り語られて~のイベントでこちらも紹介の表現を勉強させて頂いております。とにかく見づらいとか友達に言われてるのでなんとかせねばw
健康にはお気をつけて。
タカシPのこれからのご活躍を期待しております。
- 2008-05-21 10:30
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://imasdrop.blog71.fc2.com/tb.php/65-e40846be
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まさか自分の生きてるうちに律子とやよいから自作を語られる日が来るとは…これで冥土の土産が出来ました…。
とういうかやよいが可愛いです。
そして語り方が分かりやすくて面白いですね。この構成は見習わないと。
今回作品を提出してみましたがこういう風に語って下さると感無量ですね・・・自分の動画で人との繋がりが大事と少しでも思ってくれれば作った意義もあります。
あとやよいと伊織のシーンなのですが…本人は百合成分を若干多目に入れてます。深い友情と百合のギリギリの線を目指してみました。
百合か友情か?みたいなどっちつかずの方が口当たりは良いのかなあと…。
ともかく語って下さりありがとうございました!マイリストも。こちらも色々勉強になります。では。